2014-01-01から1年間の記事一覧

Rubyのcaseを使ってFizzBuzzを書く

Shinosaka.rb #4におじゃましてきました。 今日はFizzBuzzを書くという課題でした。 FizzBuzzは何回か書いたことがあったので、あたらしい書き方ができないか考えてみたんですが、case式を使えば今までにないFizzBuzzを書けるんじゃないかと思ったんですが、…

rubygems-bundlerのしくみ

https://github.com/mpapis/rubygems-bundler rubygems-bundlerを入れると、bundle exec がいらなくなるということを知りました。 どうやってbundle execを省略できるようにしてるのかわからなかったので、調べてみました。 結論としては、gem がインストー…

「統計学が最強の学問である」を読んだ

「統計学が最強の学問である」を読んだ。 統計学が最強の学問である作者: 西内啓出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/01/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 209回この商品を含むブログ (105件) を見る 最近統計ブームになっ…

SexyPresenterというRails Presentater Gem作った

以前ブログに書いた、Refinementsを使ったRailsのプレゼンテーション層処理をGemにまとめた。 kmdsbng/sexy_presenter · GitHub Gemfileに gem "sexy_presenter" と書いておくと使える。 このGemが提供する機能は1つだけだ。viewテンプレートの先頭にYAML形…

徳川綱吉(と自称するハデな金色の着物のおっさん)と節分豆をぶつけあう夢を見た。 ルールがあって、それぞれ交代で攻守に分かれて、攻撃側はテーブルの向かいから 相手にむかって1個だけ好きなタイミングで豆をぶつける。 どこに当てると高得点ということは…

Vim Ruby EvalというVimプラグインを作りました

Vim Ruby EvalというVimプラグインを作りました。 https://github.com/kmdsbng/vim-ruby-eval/ どういうプラグインかというと、以下の画像のようなことができるようになります。 Ruby Tapasでこういうことをやってたのがかっこ良くて、どうやったらできるの…

Refinementsを使ったRails Presenter

Ruby2.1のRefinementsを使って、RailsのPresenter層ライブラリを作れるんじゃないかと週末にがんばってみたところ、いい感じに実装できた。 現状はサンプルのRailsアプリケーションで動くようになったところ。 https://github.com/kmdsbng/refinements_rails…